
![]()  | 
| エンジン廻り | ノーマル | 
吸気系![]()  | K&N Apollo Cold Intake System(汎用品) ↑支えるために、純正吸気ダクト追加 ![]()  | 
| 排気系 | Bastuck Sports Exhaust(リアピース部分のみ交換タイプ) | 
| 電装系 | OBDスキャナ&ライブデータ表示:AUTOLINK AL319 | 
| オーディオ系 | FOCAL Premium(ルーテシア4専用トレードインスピーカー&サブウーファー) | 
| 足回り系 | 夏用ホイール:RAYS glamLIGHTS 57S(16x7JJ INSET+42) 夏用タイヤ:TOYO PROXES T1R(195/55R16 87V) 冬用ホイール:BBS RGUOPEN(15x6.5J INSET+38) 冬用タイヤ:PIRELLI ICE ASIMMETRICO(185/65R15 88Q)  | 
| ノーマル | |
| 4点式シートベルト:Sabelt Clubman シートパッド:RECARO アジャスターパッド GReddy機械式ブーストメーター(60Φ)  | |
![]()  | ステッカー多数 | 
| ・ドアバイザー ・フットレスト ・LEDウェルカムイルミネーション(ホワイト) ・フロアマット一式  | 
![]() こんこん号R…2020SPEC 右前から…(2020年10月) ![]()  | 
![]() こんこん号R…2020SPEC 右側面から…(2020年10月) ![]()  | 
![]() こんこん号R…2020SPEC 右後ろから…(2020年10月) ![]()  | 
![]() こんこん号R…2020SPEC 真正面から…(2020年10月) ![]()  | 
![]() こんこん号R…2020SPEC 真後ろから…(2020年10月) ![]()  | 
![]() ![]() こんこん号R…2020SPEC エンジンルーム…(2020年10月) ![]()  | 
![]() こんこん号Rの貼り付けてるロゴステッカー…(2020年10月) ![]()  | 
![]() こんこん号R…2020SPEC 運転席まわり…(2020年10月) ![]()  | 
![]() こんこん号R…2020SPEC メーターまわり…(2020年10月) ![]()  | 
![]() ノーチラス号とこんこん号Rの最初で最後のツーショット写真(2017年11月)  | 
![]() ルノー札幌さんに到着早々に、つばさっちファミリーでこんこん号Rを見物(笑)(2017年11月)  | 
![]() 納車即日に冬タイヤになり、よりこんこん号らしくなったこんこん号R(笑)(2017年11月)  | 
![]() 明るいLEDヘッドライト&フォグランプ(笑)(2017年12月)  | 
![]() こんこん号R…右前側から(2017年12月)  | 
![]() こんこん号R…右側から(2017年12月)  | 
![]() こんこん号R…左後ろ側から。…しょぼいマフラーが気になる(笑)(2017年12月)  | 
![]() こんこん号R…真正面から。こう見てもフェダーの膨らみがわかりますね。(2017年12月)  | 
![]() こんこん号Rのエンジンルーム…にある目立つもの(笑)(2018年8月) ![]()  | 
![]() こんこん号R…新ホイールになって、ごきげんな春の1場面(笑)(2018年3月)  | 
![]() 買ったばかりのiPhone SEで撮影(笑)洗車後の給油中のこんこん号R…(2018年4月)  | 
![]() ギャラリー用撮影のついでに、なんとな〜く撮ってみた画(笑)…(2018年4月)  | 
![]() 日本最東端…四島の架け橋とこんこん号R…(2018年8月)  | 
![]() 昔から憧れてたGReddyのブーストメーターを…とうとう取り付け!(2019年7月)  | 
![]() 真狩村にて、羊蹄山とこんこん号R…(2019年5月)  | 
![]() やっぱりサーキットも走るこんこん号R…(2020年9月) ![]()  | 
  |